このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
ライブコマースアプリの開発なら、ライブゲート!

ライブコマースで一歩先へ
スマホでライブ接客!

モノはいらない時代。「売りたい圧」が強いECやライブコマースでは売れない時代です。
顧客視点に立ち共に新たな事業を創り上げたい、そのひとつの手段がライブコマースです。
『ライブゲート』は、アプリを活用し、継続的かつダイレクトに繋がることができる新規事業のご提案です。

ライブコマースに興味はあるけど…
こんなお悩みある企業様、すぐにご連絡ください!

ライブコマースに取り組みたいけど…

  • 既存ライブコマースでは売れない
  • 毎回集客しないといけないライブコマースは費用対効果が・・・
  • シンプル設計でスピーディーにライブコマースアプリを導入したい。
  • ライブコマースを軸に営業DX、ECの再構築を行いたい
  • リーズナブルな価格でライブコマースアプリを試してみたい。
  • 毎回集客しないといけないライブコマースは費用対効果が・・・

ライブゲートで簡単にライブコマースを開発・導入

リーズナブルな価格
ライブコマースアプリを独自開発するには、1,000万単位の開発費が必要となります。ライブゲートでは、弊社ベースシステム(パッケージ)を基に、リーズナブルな価格で、貴社独自のライブコマースアプリを作成することが可能です。
最短1か月でリリース
基本プランでしたら、最短1か月でライブコマースアプリをリリースすることができます。開発期間がネックとなっている企業様も、ライブゲートでしたら安心してご利用いただけます。
「ライブ」に特化した機能
ライブに特化した機能(オススメ商品をリアルタイムでお客様の画面に表示する など)で、お客様に「買い物の楽しさ」を提供することができます。
独自のアプリを作りたい
パッケージやクラウドプラットフォームにありがちなブランド名表示がなく、貴社オリジナルサービスとして立ち上げが可能です。カスタマイズは既存システムとの連動も行います。(エンタープライズプラン)
最短1か月でリリース
基本プランでしたら、最短1か月でライブコマースアプリをリリースすることができます。開発期間がネックとなっている企業様も、ライブゲートでしたら安心してご利用いただけます。

ライブゲートの機能紹介

ライブコマースをすぐに始められる機能が揃っています

アプリ内でショッピング完結
商品販売のために新たにECサイトを立ち上げる必要がなく、アプリ内でショッピングが完結。即売方式のため、カゴ落ちを防ぎ視聴者の瞬間的な購買意欲を逃しません。
アプリならではのプッシュ通知機能
視聴者が一度アプリをダウンロードすれば、自動的にライブ情報を通知することができ、集客の手間・コストも省けます。
チャット機能
チャット投稿者名が非表示ため、書き込みのハードルを下げチャットを盛り上げることができます。さらに不適切チャットの削除も可能。
ライブ中の商品情報更新
ライブに合わせてリアルタイムで値引きや限定サイン付きなどの特別感・限定感を演出しつつ金額や商品内容を変更できます。
表示商品の複数カスタマイズ
視聴者に表示される商品・タイミングを選ぶことができ、在庫過多や消費期限が迫っているものなどすぐに売りたいものでも簡単に複数セットアップできます。
おすすめライブへの表示
対象ライブを優先的に表示でき、視聴者の注目を集めることができます。
ライブ分析機能
コメントやいいね等の反応も履歴として残るため、視聴者の特徴や好みを分析したうえでアプローチ可能。PDCAを効率的に回すことができます。
安全な決済サービス
ライブゲートと購入者の間に決済代行サービスが仲介するため、販売者も購入者も安心して取引をすることができます。
※現在はクレジットカード決済(Stripe)のみ対応しておりますが、指定の決済プラットフォームとの接続も行います。
いいねボタン
チャットの盛り上げるためのコミュニケーション手段として活用できます。
csvエクスポート機能
売上の全情報をデータとして管理できるとともに、顧客分析にも役立ちます。
オリジナル機能も追加可能
その他、基本プランで足りない機能は、すべてエンタープライズプランで対応可能です。貴社独自のライブコマースアプリを、ライブゲートならリーズナブルにご提供いたします。
おすすめライブへの表示
対象ライブを優先的に表示でき、視聴者の注目を集めることができます。

ライブコマースを導入する意義

①オンライン化の進展
新型コロナウイルスの流行による、従来とは異なる「新しい生活様式」が人々の暮らしに大きな変化をもたらしています。
また、新型コロナの影響でオフライン⇒オンラインに変化したものとは?というアンケートでも、「買い物」が1位となっており、実店舗で買い物しているかのような臨場感を得られるライブコマースはますます注目されています。
②海外での成功実績
すでに中国ではライブコマースを活用したビジネススタイルが確立されています。中国におけるライブコマース市場規模は、2020年14兆9,579億円になると中国メディアが推測しており、2017年(2,957億円)から3年で約50倍の成長となっています。さらに、台湾やタイなどのアジア圏でも広く浸透しており、成功モデルを基にした売上創出のための戦略を立てやすいです。
③日本国内における有名企業の参入
日本国内でも、有名百貨店や大手アパレル・化粧品ブランドも続々とライブコマースに取り組み始め、売り上げを創出しています。日本のライブコマースはまだまだ市場が成熟しておらず、これから需要が高まっていく段階のため、業界のパイオニアとして注目を集めることもできます。
③日本国内における有名企業の参入
日本国内でも、有名百貨店や大手アパレル・化粧品ブランドも続々とライブコマースに取り組み始め、売り上げを創出しています。日本のライブコマースはまだまだ市場が成熟しておらず、これから需要が高まっていく段階のため、業界のパイオニアとして注目を集めることもできます。

ライブコマース画面のご紹介

商品紹介画面から購入まで離脱させないシームレスな設計


画でもご説明いたしま



アプリイメージを動画でご確認できます


様々な業界からたくさんのご相談をいただいております!

アパレル
人気のセレクトショップもライブコマースを積極的に取り入れている事例もあり、ライブコマースはアパレル業界での認知度は高く、ご相談も多いです。写真や文章だけでは伝わりにくい洋服の良さも、ライブコマースを活用すればより詳しく、丁寧に伝えることができます。
美容業界
美容・健康への意識はどの世代でも高く、化粧品や健康食品を商品とするライブコマースは今後も伸びが期待できる分野です。専門家やプロを招いて商品の説明をするなど、よりお客様が商品に安心感を持ってもらうような工夫を施している事例もあります。
百貨店
有名百貨店も続々とライブコマースを導入しており、百貨店業界様からのご相談も多くいただいております。新しい生活様式に合わせた接客の場としてライブコマースを活用することで、新たな顧客との接点を創り出し、売り上げの拡大を図ることが可能です。
商工会・物産展
地域の活性化のための新しい取り組みとして、ライブコマースを取り入れてみたいというご相談もあります。ECではできなかったFACE TO FACEで販売を行えるライブコマースは、顔の見えない通信販売とは異なり、親しみを持った接客を行えることが特徴です。
その他
その他の業界からも続々とご相談をいただいております!ライブコマースの可能性は無限大です。無料説明会も実施しておりますので、まずはお問い合わせください!
百貨店
有名百貨店も続々とライブコマースを導入しており、百貨店業界様からのご相談も多くいただいております。新しい生活様式に合わせた接客の場としてライブコマースを活用することで、新たな顧客との接点を創り出し、売り上げの拡大を図ることが可能です。

今こそ、ライブコマースを導入して、パイオニアに!

無料の資料もお渡ししております

ただいまオンラインで無料説明会も実施しております!
資料だけではわからないことも、気軽にご質問ください。
お問い合わせフォームよりお申込みいただけます。

料金プラン

ふたつの料金プランをご用意

ライブゲート導入までの5つのステップ

Step
1
お問い合わせ
個別にウェブ会議にてご説明させていただきます。デモの映像もご覧いただけます。
Step
2
要件確認
貴社で実現されたいことと、ライブゲートでできることをすり合わせて、実現すべき機能を洗い出していきます。別途コンサルティングサービスをつけることも可能です。
Step
3
掲載データの準備
ライブゲートで販売する商品、価格、画像データなどの掲載データを準備いただきます。
Step
4
ライブ販売プランの策定
同時並行で、ライブ販売の担当者、時間、販売員の研修など、販売プランを作っていきます。こちらもコンサルティングサービスが利用可能です。
Step
5
リハーサル
ライブ販売のリハーサル、テストを行います。
実際のライブ販売に向けての問題点を洗い出し、本番に向けて準備を行います。
Step
2
要件確認
貴社で実現されたいことと、ライブゲートでできることをすり合わせて、実現すべき機能を洗い出していきます。別途コンサルティングサービスをつけることも可能です。

よくある質問

Q
通常のライブ配信と、ライブコマースの違いは何ですか?
A
「ライブ配信」とは、配信者側からの情報発信がメインで、視聴者とのコミュニケーションはチャットのみに限られていることが特徴です。また、EC機能が備わっていないため、購買への導線が確立されていないことがネックでした。
「ライブコマース」はその点、配信者・視聴者、お互いの音声対話がリアルタイムで行えることがポイントです。実際に実店舗で接客しているかのように、視聴者へ寄り添ったコミュニケーションを図ることも可能で、EC機能も備わっていることから、購買への導線もスムーズで、視聴者の瞬間的な購買意欲を逃しません。
Q
導入を考えています。こちらで準備するものはありますか?
A
導入までのステップの中で、ライブで販売されたい商品の画像や情報、ロゴ、価格情報などをご準備いただきます。
必要な機能は、ライブゲートの基本プランに揃っています。
Q
リリースまでの期間はどれくらいですか?
A
基本プランの場合は、最短で1か月です。エンタープライズプランの場合は、仕様によりますが約3~6か月程度となります。
Q
アプリのOSはどちらに対応していますか?
A
iOS、AndroidのOSに対応しております。
基本プランで、それぞれのOSに対応したアプリを一緒にリリースすることができます。
Q
基本プランに追加の機能が欲しい。
A
エンタープライズプランで対応可能です。料金については、要件により別途お見積りさせていただきます。
Q

ユーザーは個人情報を入力する必要はありますか

A

個人情報未入力でも、ゲストユーザーとしてライブに入室いただけます。また、商品購入はユーザー登録不要でゲストでもできるので、購入までスムーズです。

Q
どのような業種が取り入れていますか?
A
様々なオンライン販売を実施する企業様から導入のご相談をいただいておりますが、
「通販会社・百貨店・物産展・商工会議所」等からご相談をいただき、開発しております。
Q
導入を考えています。こちらで準備するものはありますか?
A
導入までのステップの中で、ライブで販売されたい商品の画像や情報、ロゴ、価格情報などをご準備いただきます。
必要な機能は、ライブゲートの基本プランに揃っています。

資料ダウンロード・WEB相談・お問い合わせはこちらから

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信してください。
お問い合わせ後の画面、またはお問い合わせ受付メールにて、資料ダウンロードURLをご案内いたします。

プライバシーポリシー

■ 個人情報保護方針

当社は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進いたします。

■ 個人情報の管理

当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

■ 個人情報の利用目的

本ウェブサイトでは、お客様からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

■ 個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・お客さまの同意がある場合
・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合

■ 個人情報の安全対策

当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

■ ご本人の照会

お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

■ 法令、規範の遵守と見直し

当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

■ お問い合わせ

当社の個人情報の取扱に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

運営会社

シナジーゲート株式会社(Synergy Gate LLC)

代表者 新井 隆司
所在地 富山事業所:富山県射水市三ケ1093
東京事業所:東京都豊島区高田1丁目18番6 ブリリアシティ西早稲田CW002
設立 2018年1月16日
事業内容 遠隔ソリューションの提供(ライブコマース・遠隔医療サービス)
ファンワードミャンマー社の国内代理店
訪問看護ステーション 経営
ミャンマーにおける医療支援(遠隔診療・人材育成・クリニック設立支援)
事業拠点 東京都新宿区、富山県射水市、ミャンマー国ヤンゴン市
売上高 104,898,993円(2019年12月決算)
取引銀行

三井住友銀行 飯田橋支店
北陸銀行 新宿支店
PayPay銀行 ビジネス営業部

事業内容 遠隔ソリューションの提供(ライブコマース・遠隔医療サービス)
ファンワードミャンマー社の国内代理店
訪問看護ステーション 経営
ミャンマーにおける医療支援(遠隔診療・人材育成・クリニック設立支援)